SSブログ
エッセイ ブログトップ

おやじの背中 [エッセイ]

まだ小学校に入る前の頃の話し。

いつも仕事(土木建設業)で居ないはずの父が珍しく家にいた。そして「釣り堀に行こう」と兄と私を誘った。めったに無いことなので、大喜びをしていたのだが、ここで問題が発生する。父は昼食を終え、一寝入りしてから出かけると言い「1時間ほどしたら起こせ」と付け加えたのだった。約束の時間が来たのだが、怖くて起こせない。兄が私に起こせと言うが、とてもじゃないが出来ぬ相談だ。眠れる獅子を起こせるほど、私は大物ではない。なぜ、あの日に限って母がいなかったのかは、思い出せないが、時は無情にも過ぎ去って行く。釣りに行きたし、怒られたくはなし。そうしているうちに、夕暮れ時となってしまった。ついに獅子は目覚め、時計を見るなり雷が落ちた。どうせ、怒られるなら釣りに行きたかったのに・・・・・、まるで落語の世界の話である。

 

小河内2.jpg

 

昭和5年生まれ。よく「一番悪い時期の戦前教育を受けた」とこぼしていた。戦争を知らない私にはピンと来ないのだが、本人はそう思っていたようだ。長男だったのだが、生まれてすぐに祖母(私の曾祖母)に預けられ、高校を卒業するまで二人で暮らしていたと聞く。そのころ両親(私の祖父母)は、都会で土建業を営んでいた。学校を出て祖父母のもとで働き始めたのだが、親子の絆を結ぶには遅すぎたようだ。祖父母についての話は一度も聞いた事がない。私自身、何度も祖父母には合っているが馴染む事はなかった。祖父母にすれば、可愛い我が子と孫は、二番目以降の叔父・叔母とその子供達からだったのだろう。従兄弟が笑いながら、祖父母と話をしている姿をよく見かけたが、別に悔しくもなく、自分ながらよくぞ空気を読んでいたなと思う。

 

そして父が祖父と袂を分かったのは、私が小学校2年生の時。ほどなく海の近くの町に転居したのだが、それまで月のうち2,3日しか家にいなかった父が毎日いるようになる。貯えがあったと見えて、母も別にとがめるふうもなく暮らしていた。もっとも、父に意見出来る者は家族はおろか一族にもいなかったのだが・・・。

 
 

転居先で父は釣りにはまった。私もよく付いて行ったのだが、最初は投げ釣りでキスやイシモチ。そのうち、磯で黒鯛、メジナ、石鯛。最後にはとうとう小さな漁船を買い、漁師株まで手に入れて本物の漁師になった。この性格は、私にも遺伝したようだ。スキーに15年程はまり、どうしたらこの道で喰えるか真剣に考えた時期もある。
だが漁師生活も、私が高校入学の頃で終わりを迎える
。詳しくは分らないが、さすがに生計が成り立たなくなってきたのかもしれない。昔取った杵柄でダンプを買い、運転手を始めた。幼いころから見慣れた姿に戻ったようで内心ほっとした事を覚えている。

 

小河内1.jpg

 
晩年、リタイヤしてからは入退院を繰り返していた。40年以上続けた酒と煙草が災いしたのだろう。最後は肺癌となり、67歳の、さして長いとは言えない生涯に幕を閉じた。葬儀の席で、三番目の叔父が「一族のフセインだったからな」と笑った。親戚や他人からみれば、粗暴なイメージが強い父ではあったが、実際には人付き合いが苦手だったのだろう。家族に対しても、すぐにどなり散らしたが、父親とはこんなものと受け流していた。

 

 
他界してから15年以上、私も50の後半にさしかかってしまったのだが、先日 久しぶりに父の夢を見た。

 
白髪頭の寝間着姿で実家の居間に座り、嬉しそうに私の長女(バカ娘)を抱いている。私が「さあ、俺の家に一緒に行こう!」と声をかけると、娘だけさし出し、「行けねぇんだよ・・・」と寂しげに言った。「なぜ?」と聞く前に悲しくなり、目が覚めた。

 

小河内3.jpg

 

東日本の再建には数十年あるいは百年単位で考えねばならないだろう。そして、そのためには戦後復興を成し遂げた父達のような、一途に働く人間が必要だ。私自身も一助になりたいと思っているが、残された時間はさほど長くはない。輪廻転生など信じぬ性質(タチ)だが、もし有るなら、またあなたの倅として生まれ、今度こそ建設業に携わり、国の再建に尽くしたいと思っている


nice!(8)  コメント(6) 
共通テーマ:日記・雑感

泡沫の夢・・・ [エッセイ]

初夏の湘南、
えぼし岩が見えている・・・

えぼし岩3.jpg

『私、故郷の海岸でブロッケンの光に包まれたんです。
神様って本当に居るんだなって思いました!』


 
貴女は少女のような瞳で私に話しかける・・・

ブロッケン・人.jpg

私は苦笑いを浮かべながら、

 
『ブロッケン現象:太陽などの光が背後からさしこみ、
影の側にある雲粒や霧粒によって光が散乱され、
見る人の影の周りに、虹と似た光の輪となって現れる大気光学現象。』

 

と、大槻教授(ゴーストバスターズ:早稲田大学)のような口調で答えた・・・

 

 

『もぉ~、そうじゃ無くって本当にあるんですよ!』

 
と、貴女は口を尖らせながら、頬を膨らませたのだった・・・

 

 

『ゴメンゴメン、でもね少しだけ聞いて良いかな? 状況によっては・・・』
 

と、問いかける私に・・・

 

 

『イヤですよぉ~、夢が消えるのは嫌!』

 
そう笑いながら貴女は私から離れ、
サンダルを脱ぎ、両の手にぶら下げた・・・

 

私は勝手にプロファイリングを試みる・・・

 
『①海を見ながら背後から陽の光を受けるのは日本海 
②季節は気温差が激しい春か晩秋 
③時刻は早朝 ・・・
そして心の隙間が見え隠れするハートブレイク』

 

 

『ねぇ、冷たくて気持ちが良いわよ!』
 

渚を歩く貴女は、悪戯っぽく私を手招きする・・・

 

そして、

 
『夢と希望とあなたが消えるのは嫌です!』

 
と、穏やかな口調で海に語りかけた・・・


『いつまでも・・・』

 
私は心の中で反芻し、目を閉じる・・・

 

 

『今度はいつ?』

 
問いかけた瞬間(とたん)、
泡沫の貴女は消える・・・

『君は、意地悪だなぁ・・・』

そう呟いてみたのだが、
少しだけ頑張れそうな朝でも・・・ある


nice!(8)  コメント(6) 
共通テーマ:日記・雑感

過去鉄 [エッセイ]

昨日は寒かった。
一昨日の初夏陽気の反動もあり、少し堪えた・・・

 
そんな中、
出張で大森駅へ向かう

ここは三十数年前に社会人としてのスタートを切った所。

当時はまだ場末感たっぷりの居心地の良い街だったが、
今では何処にでもある中途半端な都会モドキになっていた。

記憶を辿り線路沿いを歩く・・・

DSC_8347.jpg

”夢と希望と、ちょっと恋・・・

感傷的な記憶を乗せて、今も変わらず 居てくれた君”


タグ:C57
nice!(2)  コメント(4) 
共通テーマ:日記・雑感

『明烏』って覚えてますか? [エッセイ]

皆さん過去記事の

明烏平成バージョン①

明烏平成バージョン②

は覚えてますか?

あの記事の続報が入ってきました・・・

但し、刺激が強いので

R18でお願い申し上げます(^_-)

貴方・貴女は18歳以上ですか?


タグ:フィギュア
nice!(3)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

明烏(あけがらす):平成バージョン・その② [エッセイ]

当日の朝 

「よぉ~、いよいよだなっ、楽しみだろう!」

そうからかう私に、

「緊張感が増してきました(-_-;)」

とやや紅潮気味の顔・・・

「まっ、バレちゃうだろうから素直に初めてだって告げた方がいいよ。
その方が相方さんも優しく接してくれるハズだからさ!」

「はいっ、そうします(^_^;)」

そう応える彼の手に英世を三枚握らせて

「ハラが減っては何とやらだから、これでラーメンでもな・・・」

「はいっ、(*^_^*)」

と、やっと普段の顔に戻った・・・

そしてその後Sちゃんは、
予約開始時刻にお目当ての”おねいさん”を指名予約完了

昼食にラーメン屋で
担々麺の大盛りと味噌チャーシュー麺を完食

 
準備万端で定刻通り出撃・・・

 カラス、かぁ~と鳴いて夜が明ける


 
(以下、翌日のメールから抜粋)

「Rちゃん(源氏名)はどうだった?
パン%ィーのテイクアウトは出来た?」
 

「おはようございます!
Rちゃん、すっごく可愛くて気づかいもよく、
とても気持ちが良かったです!
テイクアウトもちゃんとできました!」

 

「そりゃ良かった! また行くのか?」

 

「お金に余裕が出来たら、また行くかもしれません・・・・」

「そうか、それまで頑張れ!」

そうして、Sちゃんの一大イベントが大団円を迎えたのである・・・

 
我々の世代からすれば、如何にも幼すぎるようにも思えるが
遙か昔、落語の世界でも描かれているように、
階段を登る速さは、人それぞれだ・・・

縁あって弊社に入り、
縁あって先輩に背中を押され
縁あって一夜を共にした・・・

そしてメールのやり取りからも見て取れるように、
身を持ち崩す事も無かろう・・・


ひとつ言い忘れていたのだが、
彼はこの翌日から初めての一人暮らしを始める予定でもいた・・・

歩いても通える距離の自宅を出ることは不経済極まりない選択ではあるが
自立を目指す彼の心意気を、私は大いに評価したい

 メールの最後に、こんなひと言があった・・・

「きちんと節約して、頑張ってお金貯めます!」

ふふふっ、オチは紺屋高尾ですか
お後が宜しいようで・・・


nice!(2)  コメント(6) 
共通テーマ:日記・雑感

明烏(あけがらす):平成バージョン・その① [エッセイ]

明烏(あけがらす)

落語の演目の一つ・・・

堅物過ぎる倅に業を煮やした御店(おたな)の主が、
町内の札付き二人組に頼み込み”お稲荷様へお篭もり”と偽り
吉原へ連れ出し、オトナにして頂くという噺である

八代目文楽さんの十八番(おはこ)と言われているが、
現存するCD等を聞いた限りでは、古今亭志ん朝さんの方が
噺にキレがあると感じるのは私だけだろうか・・・

 
 
 

さて、明烏の時代背景は江戸末期だそうだが、
同様の話しは今の世にもしっかりと・・・ある

★城県の某株式会社に
御年26歳の好青年(仮名:Sちゃん)がいるとしましょう・・・

彼は、昨年の春に中途採用で入社したのだが
面接の時から「これは将来の幹部候補」と感じさせる大器であったし、
実際に入社後も大変に優秀で、何事もそつなくこなしてくれた。

 
容姿はポッチャリ(太目残り)・・・
見た目通り食べる大好きではあるが、呑めないタバコ吸わない
でも酒の席にも嫌がらずに付き合ってくれる、極めて温厚な性格である

またイマドキの若者でもあり、
ゲーム大好き、フィギア大好き、おまけにサバゲーにまで参戦しちゃう
多才なオタクでもある・・・

故に

とぉ~ぜんの如く・・・リアル彼女の話は出てこない

そんな彼に悪戯しちゃおうと考えた札付き二人組が居ましたとさ・・・
(三十代)

悪A:「お前ぇ~、まだアレは無いんだろ?」

 

悪B:「なんなら行くか、風俗?」

Sちゃん:「ふぅ~ぞくぅ・・・ですか?」

照れもあったと見えて、
最初は話しをはぐらかしていたSちゃんではあるが
そこはやっぱりである・・・

最後は身を乗り出し
「宜しくお願いします!」
と言う事になったらしい
(悪Bによる報告書:その①)

そして、悪Bが近隣の手頃なフーゾク店を調べ
某△浦にあるソープ&ンドが良かろうと言う結論に至ったのである

「じゃあ、月末金曜に!」

 
って事で話しがまとまったのが1月中半、

それからのSちゃんの行動がスゴい・・・

当該店舗に在籍する”おねいさん達”の人数・履歴・スリーサイズはもとより、
料金体系・予約システム・オプション(下★のテイクアウト)等々すべてを
数日でリサーチしてしまった・・・

また、同時にオタク仲間のチェリーボーイ達に
「ボクはついにオトナになるんだぁ~!」
と自慢げに言いふらしたらしい・・・くくくっ

そしてついに、ついにですよ皆さん、
本性が出てしまった・・・(汗)

今後数回に分けてテイクアウトのオプションを実行し
マネキンをオクで入手し、
”実物大フィギアを創るぅ~”
という、壮大なる計画をぶち上げたのである・・・
(悪Bによる報告書:その②)

お・た・く
(滝クリ風に)

「想像を絶する思考回路だね・・・オタクは」

と私が呟くと、悪Bが

「あいつ、貯金が無くなりますね、マジで!」

そう続けたのだが・・・ 

「どうなったとしても、それはそれで奴さんの運命なんだよ。
まぁ~何だな、歳いってからトチ狂っちまうより今の方がマシだよ!」

と苦笑した

・・・・・続く・・・・・


nice!(1)  コメント(3) 
共通テーマ:競馬

終焉 [エッセイ]

IMG_0920.JPG
2010年03月31日付けの新聞広告、

 
1世紀を超えて人々を照らしてきた一つの灯りが、
その役目を終えたのである

胸に迫るものがあり今まで保存していたのだが
久しぶりに拡げてみると現在の心境と相俟って感極まってくる・・・

 
全ての事象に終わりはやって来る、

 
そして業界内における私の技術者としての役目は、
どうやら終焉を迎えたようだ・・・




 
私の勤め先は金属表面処理業であり、
無電解ニッケルメッキ部門とアルミニウムの陽極酸化部門に分かれている。

 
私はアルミニウムの陽極酸化部門が担当である。

 
売り上げの多く(80%)は無電解ニッケルメッキ部門が占めているが、
これは弊社がメッキ専門業者であり、アルミニウムの陽極酸化部門は
私が入社したとき(2012-10-01)から本格的な活動が始まったので、
当然と言えたし、向上させる自信もあった。

 
しかしながら一年を経過した今、
その目論見は夢と消え去った・・・


 
話しをわかり易くするために無電解ニッケルメッキをラーメン屋、
アルミニウムの陽極酸化を蕎麦屋と置き換えて説明しよう。

 
私が昨年まで勤めていた蕎麦屋は老舗と言って良い専門店で、
そば粉はもとより、全ての食材が国産であった。

 
味への拘りは他店を圧倒し、同業者をしてそのクオリティーの高さに
驚愕したものだった。

 
価格もせいろ1枚が1,500円、
天せいろに至っては、3,000円以上といった塩梅である。

当然のように客筋も一流・・・

 
花板だった私は客の気心が知れるとと
時として裏メニューなども振る舞った。

 
その結果、客の評判が別の客を呼ぶと言った状況に至った訳だ

 
そんな優良店舗をどん底に突き落としたのが、超バカ二代目・・・
良くある話しである。

 
新規事業とか言ってペテン師軍団に取り巻かれ
札束を億単位でばらまきやがった・・・それも一度ならず二度までも

 
追い打ちをかけるように、リーマンショックそして先の震災

 
内部留保がゼロなんだから、堪えようがない・・

 
職人が一人去りまた一人と、
店の中は火が消えたように静まりかえる

 
優良顧客も経営の不安定さに嫌気が差し
徐々に離れていった・・・

 
ちょうどそんな時期に、今のラーメン屋から声が掛かった
「蕎麦も出したいんだけど、手伝ってくれるかい?」

店を観に行って、すぐに思ったよ
『ラーメン屋の発想で作った蕎麦コーナーだな、それも立ち喰いの・・・』
  

これじゃ、絶対に優良顧客は望めない・・・
「これじゃダメだよ、俺には立ち喰いは出来ない・・・」
そう言う私に

「将来的には何とかするから」
とラーメン屋の三代目は言った

 
そして14ヶ月

 
メニューは240円のかけ蕎麦、
天ぷら蕎麦360円と、立ち食い蕎麦屋のままである。

 
私は黙々と何も考えずに、ひたすらかけ丼を出し続ける・・・

 
こんなモノ蕎麦で有ろうハズもなく、調理でも料理でもない・・・

 
退屈な単純作業

 
客も客で味は兎も角、早く出せと言うばかり

 

 
そりゃそうだよね、袋に入ったゆで麺を使っているんだもの、
コシもへったくれも有ったモンじゃ無い。

 
 
ハラが減ったから喰ってるだけで
別にコンビニでも良いんだよ

 
そして最悪なのはラーメン部門である、
真のプロが一人もいない・・・

 
これはショックだったよ、さすがにね・・・

 
経験年数は別にして、
何するとどうなるって事が分かっていない

 
「これじゃ、マルちゃん正麺の方がマシでしょ!」
って状況が多発する・・・

 
勿論、黙っていたわけじゃ無い、
店舗改装について何度か話し合ってもみた・・・
(ラーメン部門は完全に無視したけど)

 
日銭が入る事で満足してしまった三代目は
「改装資金がない」
と応えるばかり・・・

 
台所事情は、真っ赤っか
自転車操業の最たるものだ

 
薄利多売と良く言うが、ここの場合
多売のみで利は限りなくゼロかマイナス状態

 
当然だろう、
旨くも何ともない代物にまともな対価を払うバカは居ない

 
経営そのものもド素人級
未だに部門別の売り上げすら把握出来ないどんぶり君

 
経営コンサルタントが入っていながらである
(この中小企業診断士は超無能)

 
そして面倒臭くなった私は、一つの答えに辿り着いた
 
「年金貰うまでの腰掛けで良いや!」
それまで潰れるなと心で呟いている・・・

 
65歳まであと九年・・・

 
1日三時間の通勤は痛勤だが、
まぁ、あっという間に過ぎ去るような気がするよ、はははっ!

 


 
 
我々表面処理業は製造業のランク付けで言えば最下層の業界だ・・・

 
しかしながら私には技術者としての自負があり
また、顧客であった上場企業の方々も、私に敬意を払って下さっていた。

 
時として
「貴方に出逢えて良かった!」
とまで言って下さった超大手の技術者の方も居た・・・

 
 
 
そして期待に応えるべく、
あの震災時にも全力でライン維持に努めたものだ。

 
しかし今の立ち食い蕎麦屋の店員じゃ
プライドもへったくれも有ったモンじゃ無い・・・

昔の馴染みにゃ合わせる顔が御座いませんって話しだね。

 
さて、ここまで読んで下さった方々の多くは
「何で自分で起業しないの?」
って思われたんじゃ無いのかな・・・

 
 
やろうと思ってましたよ15年位前にね
顧客のリクエストもあったし・・・

 
でもね出来ないんですよ、この業種は・・・
新規参入は役所が許可しないんです

 
あなた方も嫌でしょ?
隣近所にメッキ屋(シアン・クロム)が出来たら


 
役所はトラブル(公害産業)を抱えたくないんです

 
だからバカ経営者でも
既得権益で潰れずに済んでいるんですよ
競合が少ないですからね・・・

 

 
さてさて、そんな訳で仕事にかけていた情熱を
何に振り向けるのか?

 
もう一度プロを目指してみますかね、
来年は午年でもあるし・・・ふふふっ!

タグ:失意
nice!(2)  コメント(5) 
共通テーマ:仕事

父娘(おやこ) [エッセイ]

あれは、再就活を始めて間もない頃だった・・・


歯車の噛み合わない状況に
心身共に疲れ切ったバイト先からの帰路・・・
足取りは重い。
 

 
いつものように藤代から常磐線を利用するのだが、
新松戸で武蔵野線に乗り換えるので
我孫子か柏で各駅停車を待たねばならない。

 
短い乗車区間での乗り換えは、煩わしいものだ。
ましてや最悪の精神状態では尚更である・・・

 

その日は我孫子駅で下車、既に乗り換えホームには
始発が停車中で発車時刻を待っていた。
 
 

時間的に上り方面の車内はガラガラ・・・
 
ドア付近に腰を下ろして程なく、
幼い女の子を連れたお父さんが乗車し私の斜め前に座った。

二歳くらいだろうか・・・
女の子はお父さんの右脇にお行儀良く鎮座している。

ドアが締まり電車が動き始めて間もなく、
女の子はお父さんに何かをねだる・・・

ねだると言っても駄々をこねる様子ではなく、
眼と眼で交わすサインのような仕草。

お父さんは微笑みながら手提げを渡した。
大切な物なのだろう、それはそれは小さな手提げである・・・

女の子は満面の笑みで手提げから紙袋を取りだした。

手提げを脇に置き、両手に余る程の紙袋を
可愛らしく掴んだと思われた瞬間、
床に向かって勢いよく何かが飛び出していった・・・

いや飛び出したのではない、落ちたのだ・・・

「ありゃ・・・!」

私は心の中で叫んだ・・・

何が落ちたのか?

その正体は・・・

丸々と太った活きの良い”鯛焼き”

IMG_9935.JPG


道中の慰みに母親が持たせた物か、あるいは祖父母の気遣いか、
いずれにしても皆の心とは裏腹に、
こやつは不幸者に成り果てた・・・

 

お父さんは苦笑いしながら不幸者を拾いあげ、
元の紙袋に納めると自分の鞄に押し込んだ。

女の子は子細を飲み込むまで少し間があったのだが、
そうと分かると表情がみるみる曇り、
堪えきれぬと見えてお父さんの胸にすがりついた。
 
そしてついには涙が・・・・・・

 
 
幼子の瞳からではない、
不良中年の濁った眼(まなこ)からである。

 
 
声こそ必死に抑えたが
それこそ、はらはらと落涙してしまった・・・

 
 
何がそうさせたのか・・・

時として人は抑えきれない感情に包み込まれる事がある・・・
 
懐かしさ、あるいは憧憬なのか・・・

 
 
心が清み、時が穏やかに流れゆく・・・
 

「間もなく新松戸に到着です、武蔵野線は・・・」

無粋な車内放送が私を現実世界に戻した・・・

降り立ったホームは普段と変わらず褪めている・・・

だが、私の心には僅かながらも
明日への光が差し始めたようだ・・・
 

「感謝と別れの挨拶を!」
 

されど振り向いた車窓は既に動き始め、
二人の姿を見いだす事は出来ない・・・

優しそうなお父さん、
今日の出来事をいつか娘に話す事があるのだろうか・・・

いついつまでも変わらぬ父娘でいたならば・・・
 
三つ指付く前の晩、
静かに語ってくれまいか・・・

そんな物語を勝手に思い描きながら、
乗り換えホームへの階段を足早に駆け上がった・・・


タグ:嫁ぐ日
nice!(2)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感
エッセイ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。