SSブログ
『原価消却』から始める簿記2級検定 ブログトップ
前の10件 | -

原価消却から始める簿記2級検定:最終章 [『原価消却』から始める簿記2級検定]

『今はまだ、立ち上がることの出来ない貴女へ』

貴女は今、何を思っているだろう・・・

・・・育児が大変だから・・・

・・・時間が無いしね・・・

・・・歳だからね・・・

口を衝いて出るのは”諦め”を正当化する言葉ばかり

されど続ける理由は見つからない

確かに、あの日(2014-11-16)あの時の
あの苦悩を想えば、致し方ないのかも知れない・・・

しかし、あえて言わせてもらおう・・・

続ける理由はただ一つ

『始めてしまったから』

始めた以上、終わりを見届けなければならない・・・

今はまだ、凍てつく不毛の大地を素足で歩む、
淋しくて切なくて希望の光を見いだせない、
膝を抱え座り込み涙に暮れる
そんな心境かも知れぬ・・・

でもね・・・

幼子を抱きしめて、
・・・あなたの為に頑張るよ・・・
と呟いてごらん

・・・時間は自分で作るもの・・・
と言い切ってごらん

・・・57歳よりは若い・・・
と苦笑してごらん

そして
ひとつ一つのピースを組み合わせ続けて下さい・・・

その努力はいつの日か、貴女のフレームの中に
燦々と輝く太陽に照らされた大輪の花を
浮かびあがらせてくれるでしょう

どうか、その日を信じ今を大切に過ごして欲しい・・・


 
 

そして程なく訪れるだろう栄光の日には、

 
・・・あなたが居たから頑張れた・・・
と幼子を抱きしめて下さい

・・・時間って意外と余ったかも・・・
と憎まれ口を叩いて下さい

・・・やっぱ若かった・・・
と実感して下さい


来る
2015-02-22
貴女の試験会場に私は居ない

されど私の魂は貴女の側にいます・・・

あの伝説の宙船(第138回)に偶然にも乗り合わせた
運命共同体として、いつも貴女を見守っています・・・

それは旅を終えた傍観者としてではなく、
共に歩む者として・・・

 

私は新たな旅に出発(で)ます・・・

過日、Cムス君に
『迷っている、簿記1か中小企業診断士か・・・』
とメールした

『簿記1をお勧めします』
と即答された・・・

Cムス君が私の膝で指をしゃぶりながら寝てしまったのは
もう20年以上も前の事かな・・・

”負うた子に教えられ・・・”
の喩え有り

並の難易度では無い事は承知の上、
永遠の旅になるやもしれぬ・・・
(合格までの平均勉強時間:2級250時間 1級1,000時間以上∞)

でもね、

『Bムス君とCムス君が居るから、父は頑張れる!』

そう心の中で伝えました・・・IMG_2130.JPG

さあ、全国各地のBムス君&Cムス君よ・・・

 
父の背中を追っておくれ、
そして追いつき追い越して行きなさい・・・

貴女の・・・
そして私の旅はまだ終わらない・・・




本投稿を以て『原価消却からの簿記2級検定』は終了です。
簿記2級検定を目指されている方々の少しでもお役に立てれば幸いです。

 
また、パブロフ君には一方(ひとかた)ならないお世話になった事を
改めて御礼申し上げます。

長々とお付き合い頂き、誠にありがとうございました。
m(_ _)m

凶状持ちことLucifer7922


nice!(5)  コメント(6) 
共通テーマ:資格・学び

原価消却から始める簿記2級検定:その⑭ [『原価消却』から始める簿記2級検定]

 『これは何かの間違いだろう・・・』

本来なら小躍りすべき事なのだろうが
私の中に歓びは無い・・・

振り上げた拳はどこに下ろせばいいのか・・・

誤解を恐れずに言えば
”生き残った特攻隊員”
のような後ろめたさがあった・・・

そして
『何故?』
が、つきまとう・・・

何故、私なのか?
どうして、私なのか?

”合格”の二文字が必要なのは
あの日何度も溜息をつき、悲しみに暮れ絶望感に浸った
あの方々ではないのか?

伝説の宙船(第138回)に偶然乗り合わせ
その怒りを推進力に変え、新たな船出を決意した私に
『お前は降りろ!』
と、神は言うのか・・・

抗えない無力感と絶望を共有した仲間を捨て、
立ち去れと言うのか・・・

私は過去
”納得の不合格”
を何度も経験してきた・・・

 
そしてその都度”努力不足”と自分を諫めた

しかしながら、
『納得のいかぬ合格』
は、初めてだ・・・

 

動揺の中、Bムス君とCムス君それとkanonさんに
『何かの間違いかも知れない』
と、事の顛末を伝えた・・・

 

いち早く返信して下さったのはkanonさん

受かってるじゃないですか

すごーい

間違いじゃないですよ
受かってます

ホントに
すごい

というか
もしかしたら
凶状持ちさん 合格してるかも
って
ふと思ったんですよ


信じるか信じないかは
あなた次第d(^_^)!

少しだけ鼻の奥がツンとして目頭が熱くなった・・・

 

 

そして程なくBムス君からも

えー、おめでとう(^-^)
受かってるよ~(^o^)

扱い軽いし・・・(-_-;)

 

 

そしてCムス君からは
翌日の夜に・・・遅(-_-;)
 

簿記試験では結構こういう事
よくあるんですよ!!
皆があまりにも点数とれなかった
とことかは点数調整をいれて、
そこの部分を配点0点にしたいもする!!

と、言われても未だ納得がいかない・・・


後日、点数を確認する為
草加市 物産・観光情報センター
に行く・・・

恐ろしく無愛想な爺・婆(ジジ・ババ)が座っていた・・・
受験票を婆に渡し、
『点数を確認したいのですが』
と伝えた・・・

無言で受け取った婆は爺に受験票を渡した・・・

 
爺はPCを操作し始めたが・・・遅い
『どけっ、俺がやる』
と心の中で叫んだ

多分カップヌードルが出来上がるくらいの時間が過ぎたかな・・・

爺が紙切れを婆に渡し、
それを無言で私に差し出した・・・

『普通”合格おめでとう御座います”くらいは言うだろうが、カス』

と心の中で罵詈雑言を浴びせた・・・

配点表.jpg
観た瞬間、背筋が寒くなり猛烈な吐き気が私を襲う・・・

 
帰路の電車内で改めて見直してみる・・・
『パブロフ君様々だな・・・』

 

柱とすべき工業簿記の第4問で12点、
それを補うように第3問で14点・・・
対応力が養われていたんだね、恐らく・・・

 
第2問の8点はサービス配点だろう・・・
恐らく何かを書けば0点は無かったんじゃないかな・・
(その程度にしか思えない)

『さて、どうしたものだろう・・・困ったね』
合格証.jpg
合格証書を手にした後でも
素直に喜べない”歪んだ堕天使”がそこに居た
(元々歪んでるから堕ちたんだろ(-_-;))


・・・・・次回、最終章です・・・・・



nice!(7)  コメント(3) 
共通テーマ:資格・学び

原価消却から始める簿記2級検定:その⑬ [『原価消却』から始める簿記2級検定]

 来年2月の準備は、検定の翌週から始めていたが・・・

改めて考えると、
私は本当の意味での過去問は一度もやっていないことに気付いた・・・

パブロフ君の実践問題はあくまでも過去問を分析し制作された
”独自の問題”である・・・

そしてTACの”138回あてる”も予想問題でしかなかった・・・

『ちょっと甘かったかな・・・』

と反省し、138回を含む過去問題集を購入しようと考える
(12月中に発売予定)

さて、検定の日時はどの会場も同一であるが、
合格発表は各地域の商工会議所によってマチマチ・・・

 
早いところでは11月中に発表したが、草加は12月04日である。

 
また、合否の通知(点数を含む)を郵送する地域もあるが、
草加はネット発表のみで点数を知る為には草加商工会議所に行くか
草加市物産・観光情報センターに行かねばならない・・・
(サービス悪すぎ)

どう考えても合格はあり得ないので興味は無いが、
第1問と第4問・第5問の点数が早く知りたかった・・・

つまり、自分の感覚と実際のズレを確認したかったんだよね

これが違いすぎると何処かに勘違いがあると言う事になる・・・

合否は12月04日の午前中にはネットに掲載されたのだが、
どうでも良いので、自宅に戻り食事後に観た・・・

合格発表.jpg

合格率は25.8%と予想されたよりも高めである・・・

『ふぅ~ん、意外だね・・・』

やおら受験票を出し、番号を確認した
『*#%$』

『*#%$・・・?』

 
『*#%$・・・?』

 

『*#%$・・・?』

 
『*#%$・・・?』

 


『これって3級かな・・・?』

合格発表2.jpg

『2級だね・・・』


 

 


そこには、在るはずの無い・・・

 
いや、在ってはならない私の受験番号が掲載されていた・・・


 

・・・・・続く・・・・・


nice!(6)  コメント(5) 
共通テーマ:資格・学び

原価消却から始める簿記2級検定:その⑫ [『原価消却』から始める簿記2級検定]

試験会場を出た後、
出口付近に陣取っている専門学校の解答速報を受け取り、帰路につく

また、序章で述べたようにCムス君にメールした・・・

Bムス君にもね・・・

それと応援して下さったkanonさんにも
恐らく不合格であることをお知らせした・・・

kanonさんは、簿記2に挑戦する旨をお伝えした時
『メールを読んでいて、池井戸潤の”ルーズヴェルト・ゲーム”
を思い出しました。最後は逆転して下さいね』

と励まして下さった・・・

それなのに何とも情けない御報告となってしまったのが悔やまれる・・・

自宅に戻り、解答速報を見ながら
自己採点してみた・・・

第1問:16点
第2問:推定不能
第3問:推定不能に近いが、もしかすると8~10点
第4問:16点
第5問:16~20点

かなり身びいきに考えても第2問が8点以上無いと不合格である・・・
でもムリだよね

解答速報2.jpg
のところは記入した記憶がある・・・
しかしのところは解答速報を見て気付いた・・・

『この表は横に繋がっていたんだぁ・・・はははっ(^_^;)』
 

それと第三問の
解答速報3.jpg

長期借入金なのだが、
一生懸命問題文から見つけようとしていた・・・

 

ようするに長期と短期の区別がまったく理解出来ていなかったんだよ、
マジで・・・

 

ダメでしょ・・・


そしてその日は泡デールを煽りふて寝・・・

 
翌日の夜からネットのカキコや各サイトのコメント等を観てみた・・・
総じて”最悪”と評されていたが、中には第2問が簡単だったとの意見もある。

 
 

つまり、
”知っていれば、かなり簡単”
だそうである・・・

 
思わず、
『世の中全ての事象が知ってりゃ簡単なんだよ、アホ(-_-;)』
と呟いた・・・

 
以前、簿記の学習をトランプに例えたが、
『セブンブリッジが出来るならコントラクトブリッジも簡単だよね!』
って言っているようなものだ・・・

 
それと、第3問を解けなければ経理には向かないとの意見もあった・・・
『じゃあ俺は確実に不向きだね、良かったぁ~(^_-)』
と思った・・・

 
そんな中、例のパブロフ君のブログに胸を打つコメントを見つけてしまう・・・

 

 

パブロフ君が日商簿記2級、3級を目指すブログ

5. 涙が…

よせだ先生、いつもお世話になっております。
2週間前の時点で過去問50点台と相談し、先生の「十分合格ライン」「全然大丈夫」のお言葉を励みに頑張って来ましたら、先生のおっしゃった通り、本当に7~8割とれるようになりました。先生の励ましのおかげでここまで来られたと思います。ありがとうございました!

今日の2級の試験は撃沈でした><。過去問集はやりきったにもかかわらずなぜか見たことのないような問題のオンパレードにとても悲しい気持ちになってしまいました。あらゆることが想定外すぎて、あまりのわからなさに唖然というか放心状態で帰路につき、正直絶望的な気分でしたが、ブログで先生やみなさんが難しかったとおっしゃっているのを拝見して、私だけじゃないんだ!難しい回だったんだ!とまたしても救われました。

2月の試験は、出産直後で挑戦できないと思うので、しばらく勉強はお休みして残りのマタニティライフの充実と、その後の育児に専念しようと思います。実は前回6月は安静指示で寝たきりになり受験できず、今回ママになる前の最後のチャンスと思って挑んだだけに、なぜ今回…と本当に悔しくて残念ですが、落ち着いたらまた帰って来たいと思います。ありがとうございました!
 

恐らくBムス君やCムス君と同年代の方だろうと思うと、
感情移入して胸が詰まり言葉にならない・・・


 
また、高齢を理由に今後は諦めるとのコメントもあった・・・
(五十代の方)

社命でどうしても・・・等々

 
多くの方々が
全力投球に近い形で挑まれたことが手に取るように分かる・・・


 

私的見解ではあるが、第3問の難解さは許される範囲であろう
しかしながら、第2問は不意打ち以外の何ものでも無い

 
それこそ”卑怯者のそしり”を免れることは出来ない・・

 
もっとも、この点でも商工会議所の発表した
”出題の意図”
を絶賛する意見もあるが、私に言わせれば
合格率の調整を巧みに糊塗しているだけである・・・

 
そして私の心に強烈な怒りと共に
あの歌の文句が沸き上がって来た

 
♪ 何の試験の時間なんだ? 何を裁く秤なんだ? ♪
 



堕天使様をナメるなよ、
どんな問題でも次で堕としてやるよ!
(よい子の皆さんマネしちゃダメよぉ~(^_^;))

・・・・・続く・・・・・


nice!(7)  コメント(5) 
共通テーマ:資格・学び

原価消却から始める簿記2級検定:その⑪ [『原価消却』から始める簿記2級検定]

試験開始

監督官から一通りの説明があり、
答案用紙に受験番号と名前を記入

13時45分に開始、ストップウォッチをスタートさせた・・・

予定通り第1問から取りかかる。
第1問.jpg
特別にひねりは無いが、
5.で引っ掛かる・・・

自分の中で”消費税”の扱いが曖昧だったのだ・・・
少し前から”やろうやろう”と思っていたのだが
スルーしていた・・・

しかしまぁ良いだろう、
16点(自己採点)なら御の字だ・・・

引き続き第4問に取りかかる・・・
第4・5問.jpg
『うぅぅぅ~、仕訳か・・・』
工業簿記で一番出て欲しくないパターンだ・・・

とりあえず分かるところだけと思ったが
意外に計算量が多い・・・

それでも16点(自己採点)は行けるだろう・・・

第5問は単純な原価計算
これは計算間違いさえなければ高得点を狙えるね。
最後に今一度確認しよう・・・

ここまでで、55分消化・・・
予定よりも若干遅れているが問題は無い・・・ハズだった


そして恐らく今後、伝説として語られるであろう
第2問と対峙するわけである・・・
第2問.jpg
『株式資本等変動計算書』

(?_?)

これほどこの絵文字がピッタリの表現は無い・・・


暫しフリーズ(多分30秒くらい)

 
『止め、第3問を先にやろう・・・』
と決断
第3問.jpg
貸借対照表を完成させる問題だが・・・

こいつの日本語、まったく分からん・解らん・判らん
の三重苦・・・

 
適当に埋めて、第2問に再チャレンジ・・・
この時点で残り35分・・・

 
御年57歳の旧式CPUをフル回転させて
与えられた条件から、それらに近いと思われる数値を回答欄に
記入していった・・・

 
そして監督官が
『残り5分です』
と言ってもまだ全てを記入できていない・・・

 
もう適当ね・・・
書かなきゃ当たるはずも無し

 
そして、ジエンド・・・

 
見直す余裕なんか、全然ナッシングぅ~

 
『これから解答用紙を回収します』
の声を聞いた時点で旧式CPUはオーバーヒートしていたね・・・

 
完璧にキレていたのだよ、私は・・・

 
序章でも述べたが、
確かに私のように不純な動機で臨んでいる輩は
どうでも良いことかもしれない・・・

 
されど、本当に就職の為とか、社命とかで
どうしても合格したいと願い、また努力を重ねた方々に対して
何とも酷なやり方だ・・・違うかな?

 
まるで賽の河原に積まれた石を
こともなげに打ち壊す鬼のような所行・・・
賽の河原.jpg

そして監督官が
『全て回収しましたか? 回収漏れは無いですね?』
と言った途端に、私は問題用紙を高々と掲げ
こう言ったのである・・・

 
『まだ集めていませんよ!』

 
『えっ!』
監督官が飛んできた・・・

 
そして、
『これは問題用紙でしょ?』

 

『そうですよ』
と私・・・

 
『持ち帰って良いんですか?』

 

監督官は何も言わなかった

 
本当なら
『持ち帰って良いんですか? こんな問題を世間に曝して良いんですか?』
と言いたかったが、監督官の怯えた目を観て止めた・・・

試験会場に同席されていた若者達は私のことを
「トンチンカンな爺」
と思った事でしょうね・・・

 
そして、誰もいなくなった教室を後にした・・・

 
あまりにもヒートアップしすぎて
精神が崩壊状態だったのだろう・・・

 

 
場違いな映画のラストシーンを思い出していた
『ローマの休日』
ローマの休日ラスト.jpg
主人公のジョー・ブラッドレーが宮殿を後にする
あのシーンである・・・


 
勿論、彼の場合とは違うが、
”抗うことの出来ない無力感”
が、私を支配していたのは確かだよ・・・

 
・・・・・続く・・・・・

nice!(6)  コメント(3) 
共通テーマ:資格・学び

原価消却から始める簿記2級検定:その⑩ [『原価消却』から始める簿記2級検定]

2014-11-16
決戦の朝を迎える

予定通り自室で工業簿記、第4問、第5問対策を
三時間ほどこなした・・・

少し早いと思ったが、家を出ることにする・・・

持ち物最終チェック・・・

1,受験票
2,免許証(身分証明)
3,筆記用具
4,ストップウォッチ(時計代わり)
5,第1問対策仕訳問題

IMG_2122.JPG

試験会場は獨協大学
DSC_0071.jpg
DSC_0076.jpg

試合なのかな?

DSC_0080.jpg
DSC_0083.jpg
DSC_0091.jpg
DSC_0088.jpg
気の早いオッサンは一番搾り・・・いや一番乗りだ(^_^;)

 
DSC_0090.jpg
DSC_0116.jpg
会場に時計は無いとの事だったが、
有った・・・

DSC_0117.jpg
正直申し上げて、座席は前後に狭い・・・

少しだけ構内を歩いてみることにする・・・
DSC_0113.jpg

DSC_0112.jpg
秋だよね・・・

 
DSC_0109.jpg
あっ、シンデレラかな?

DSC_0110.jpg
ありがとう、頑張るよ!

 
DSC_0105.jpg
へぇ~、こんなのもやっているんだね・・・

DSC_0098.jpg
トイレで自撮り・・・
何やってんだか(^_^;)

自分の教室に戻り、仕訳を少しだけ・・・
DSC_0118-1.jpg
オピウムヒル(青茶)とメルティーキス・・・

少し脳ミソが溶け始めたオッサンだが、その一時間ほど後に
とんでもない事態に陥るなど、その時は知る由も無し(-_-;)


・・・・・続く・・・・・

nice!(7)  コメント(4) 
共通テーマ:資格・学び

原価消却から始める簿記2級検定:その⑨ [『原価消却』から始める簿記2級検定]

 昨日の記事で誤解されている方がおられます。

週末のイレギュラーイベントはこの上ない歓びであり
最大の気分転換でありました。

この場をお借りして改めて御礼申し上げます!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ここで工業簿記について語っておきます・・・

何度か申し上げているように、57年の人生に置いて
簿記と向かい合ったのは今年の6月からである・・・

商業簿記に対する拒絶反応は今でもある・・・

が、しかし工業簿記は意外にも違和感が少なく受け入れる事が出来た・・・

これは私が一貫してして製造業に従事していたからだろうね・・・

全てがイメージしやすいんですよ、
実務に置き換えて考えれば良いから・・・

また、五流大学ではあるけれど
機械工学卒であり、典型的な理系人間なんです・・・
(3Dプリンターで鉄砲造っちゃった輩の勤めていた大学)

幾つかのパターンさえ理解すれば
2級の原価計算やCVP分析なんかはどうってこと無い・・・

出来れば工業の仕訳なんかは
出題して欲しくないなって感じでした・・・

 
 

 

初めてパブロフ君の3級:実践問題を解いたとき
6時間も掛かっていた・・・

初めてのパブロフ君の2級:実践問題でも4時間位掛かった・・・

でも、一週間前の段階では、どんなパターンでも
90分で納まるようになっていた・・・

何故か?

端的に申し上げれば
『捨てる』
事が出来たからだ・・・

『捨てる』
とは何か?

つまり、時間の消費と点数のバランスを考えた場合
あえてその問題(部分解答)をハナから無視すると言う手法である・・・

ここに至までには私なりに葛藤があった・・・

例えば”清算表”などはキッチリと埋めてしまいたいタチである・・・

が、しかし合格点を取ると言う意味では無意味なのである・・・
いや、逆に弊害でもある・・・

それを明確に指示して下さったのが
”新パブロフくんが日商2級、3級を目指すブログ”
である・・・

実践問題の解説の中に何度も”捨てる”との表現があった・・・

先にも述べたように拙者は捨てられないタチなのだ・・・

だが・・・捨てたら驚くほど時短になった・・・

以前の記事で申し上げたように
”ジグソーパズルのフレーム内に全体像さえ浮かべば良い”
と言う手法でもある・・・

また、仕訳および計算値は直接、問題用紙か
解答用紙に書き込む荒技も取得した・・・

パブロフ君様々である
m(_ _)m

 

もっとも問題用紙、解答用紙に直接書き込むと
使い回しがしづらい・・・

最初は勿体ない精神で消しゴムで消していたのだが、
10月中盤からは即廃棄のそして新規印刷の体制で臨んだ・・・
こちらも捨てる・・・である。
DSC_0120.jpg
こんなゴミ袋が三つも四つも出たよ・・・

 

 

それともう一つ・・・

私的見解として、
電卓による計算速度は
気にしない方が良い・・・

サッカーに置き換えてみよう・・・

例えばウサイン・ボルトがサッカー選手として
活躍出来るかと言えば・・・NOだよね

ボルト.jpg

足が速い方がサッカー選手としては優位である・・・

 
しかし、足が速いだけでサッカー選手なれる訳じゃ無いんだよ・・・

ロナウジーニョ.gif
 

とどのつまり、私はゆっくりと正確に間違いなくキーを押すことにした

だって、清算表を完成させる必要が無いんだからね

つまり電卓なんて何でも良かったんだよ・・・

 

 

 

”本番の前夜”

戦略を練る・・・
 

明日は、いつもと同じように起きて午前中に
今一度、工業簿記の第4問、第5問対策をおさらいしよう・・・

そして、早めに開場入りし心を落ち着かせよう・・・

冷静さを保てたら、
会場内で第1問対策の仕訳を出来る限りやりたい・・・
そう思った


勿論、第2問・第3問を捨てた訳じゃないよ・・・


本番では
1→4→5→2→3
の順に解く・・・

最初に全てに目を通すことはしない・・・絶対にね

時間配分は1,4,5で50分
2,3で50分

残り20分で1,4,5の見直し・・・

特に1のケアレスミスは痛いので要注意!

 

”余程のこと”が無い限り合格可能と踏んでいた・・・



冷静且つ、
闘志に充ちた私が・・・そこに居た

そして伝説となるであろう
第138回簿記2級検定を迎える事になる


 
・・・・・続く・・・・・


nice!(6)  コメント(4) 
共通テーマ:資格・学び

原価消却から始める簿記2級検定:その⑧ [『原価消却』から始める簿記2級検定]

ここで私の生活環境を改めて御紹介しておこう・・・

勤め先は北関東、電車通勤で所要時間は往復で計180分

その内訳は、徒歩が50分で実質乗車時間が80分、
乗り換えおよび待ち時間が50分である。

朝5時過ぎに起きて、なんやかんやで5時50分ころ
家を出る・・・


乗り換えは片道2回、
車内で落ち着いて勉強する環境には無い・・・

でも仕訳だけは車内で毎日やっていたよ・・・
でも電卓が使えないのは痛かったな・・・

仕事中は坐ることは無いし、
どちらかと言うとガテンに近い職種だね。

帰りは早くて19時過ぎ、
入浴・夕食を済ませひと息つくのが
20時30分といった感じ・・・

従って
週末に追い込みたいところであるが・・・

そうはイカの#玉、タコが引っ張っちゃう訳だよ・・・

なんやかんやでお楽しみ会が入っちゃうんだよね(^_^;)

3級が終わったお盆休みには8月15日には
ブログ仲間と大人の遠足、浅草編・・・

そして9月の21日と22日は
箱根で大人の修学旅行・・・

直前までテキストを持って行こうか悩んだけど、
止めた・・・

遊ぶときは遊ぼうって事で、泡デール祭り・・・

 

10月18日と19日は、
Bムス君が突然里帰り・・・
(旦那とケンカしたんだってよ(-_-;))

で泡デール祭り・・・


そして、24日(金曜日)は烏賊の塩辛を持って
平塚急襲(PAULO亭)・・・泡デール祭り・・・泥酔祭り
25日は使い物にならない・・・後の祭り



 
トドメに11月02日はHC君と
天皇賞、朝から泡デール祭り・・・

と言った具合に後半にかけて行事が目白押しとなった・・・

話しは前後するが、10月中旬に
IMG_20141117_0004.jpg
(1,512円也)

を追加購入した・・・

そして、この4回分を加えた計12回分の実践問題をひたすら繰り返したIMG_2123.JPG

上記したように、土日祝日はイレギュラーの行事が入る・・・

だから、必然的に平日の夜における負担が増すわけだ・・・

10月に入ってからは最低でも二時間は机に向かった・・・

そして20日過ぎくらいからは睡眠時間が五時間弱になったかな・・・

坐ったまま寝てたことが度々あったよ・・・

高校生の頃、これくらい頑張っていれば
もうチョット違った人生だったんだろうね・・・

・・・・・続く・・・・・


nice!(5)  コメント(6) 
共通テーマ:資格・学び

原価消却から始める簿記2級検定:その⑦ [『原価消却』から始める簿記2級検定]

さて、新しい電卓と電卓操作入門書も手に入れた・・・

それと平行してそろそろ二級も始めないと間に合わんな・・・

と言うことでテキストを購入

IMG_20141117_0003.jpg

(1,080円也)

IMG_20141117_0002.jpg
(1,080円)


実はこの時点で別の選択肢があった・・・

 
例のサイト
”新パブロフくんが日商2級、3級を目指すブログ”
でもテキストが紹介されていたのだった・・・
パブロフ・商業.png
(Amazon:1,512円)


かなり迷ったが、
表現やレイアウトが似ているだろうし
連続性という意味合いでTACを選択した・・・

 
散々お世話になっておきながら
パブロフ君ごめんなさいm(_ _)m

 
オマケに簿記2の実践問題までダウンロードしちゃいました
m(_ _)m

 
さて、テキストが揃ったところで
今後のスケジュールを立ててみた

 
①8月18日~8月30日 簿記2(商業)のテキストおよび添付の練習問題
②9月01日~9月07日 パブロフ君:第1問(仕訳)を1回~6回まで横に
③9月08日~9月14日 パブロフ君:第2問(伝票関連)を1回~6回まで横に
④9月15日~9月21日 パブロフ君:第3問(決算関係)を1回~6回まで横に
⑤9月22日~10月05日 簿記2(工業)のテキストおよび添付の練習問題
⑥10月06日~10月09日 パブロフ君:第4問(仕訳等)を1回~6回まで横に
⑦10月10日~10月12日 パブロフ君:第5問(原価計算)を1回~6回まで横に
⑧10月13日以降 パブロフ君の実践問題1回~6回と簿記2(商業)および簿記2(工業)のテキストに添付されている実践問題を繰り返す。つまり8回分の実践問題をこなし、類似した問題が出題される事を信じて本番に臨む事としたのである。

 
このやり方がベストだとは思っていないが、方針を決めるとおいそれと
変更しないタチである・・・

 
また、これは明らかに検定のみに照準を合わせ、
簿記という学問を修得するといった
本来あるべき姿からはかけ離れているだろう・・・

 

 
つまり簿記をジグソーパズルに置き換えてみると
わかり易いかも知れないが・・・


 
例えば”簿記2級”というフレーム(枠)があるとする・・・

丁寧に全てのピースを使い切ることで絵は完成するのだが
私のは全体像が分かれば良しとするやり方だ・・・
20050105100710!Jigsaw-pazzle.jpg
学問としての簿記からは遠く離れたやり方であるし、
応用力は身につかない・・・


 
後々の本番でこのマイナス面が露呈するのだが、
全てのピースを組み合わせる時間と能力に乏しい・・・

 
腹をくくって、自分のやり方を押し通すしか無いんだよな(-_-)
・・・・・続く・・・・・

nice!(3)  コメント(5) 
共通テーマ:資格・学び

原価消却から始める簿記2級検定:その⑥ [『原価消却』から始める簿記2級検定]

兎にも角にも1回目の実践問題における解説を読んでみた・・・

『やっぱ、仕訳か・・・』

とどのつまり、丁寧に迅速に仕訳することが必要なんだね
簿記検定には・・・

そして3級・6回分の実践問題をやり終えたのが、8月中半、
お盆休みの最中だった・・・

正答率は常に80%を超えている・・・

が、しかし時間は縮まって来ない・・・

最短でも二時間半は掛かってしまう・・・

酷い場合には4時間近く・・・

どうしたものかと思案してみたのだが、
以前から気になっていたことがある・・・

電卓が合わないのだ、
デカ過ぎるしキータッチ
も重い

ここは変えてみるかなぁ~・・・

と思い、Bムス君に意見を聞いてみた・・・

『O原の電卓は何処のメーカーだった?』

『カシオだよぉ~ん!』

と相変わらずの脳天気

『あたしのがあるジャン、使って良いよ!』

『あれは、Cムス君が持って行っちゃったよ・・・』

『あらヤダっ!』

と、不毛の会話が続いたので少しだけ気が晴れた・・・

返す刀でCムス君にメールを・・・

『やぁ、元気? ところで電卓二段だったよね?』

『ゼロ三つはどう打てば良いのか?』

『あたしゃ特種でペン持ち&中指一本だから参考にならないよ』

『”00”から”0”へ人差し指をスライドさせるのが一般的らしい』

『でもね、慣れが一番だよ!』

と心強い御意見を賜った・・・

そして大勘違いが始まるんだね・・・

Amazonで

カシオJS-20WK.jpg
カシオ JS-20WK
(7,706円也)

それと
無題.png
(1,296円也)


『ふふふっ、これで無敵だ!』
無能なオヤジが辿り着く末路・・・(-_-;)

 
・・・・・続く・・・・・

nice!(6)  コメント(4) 
共通テーマ:資格・学び
前の10件 | - 『原価消却』から始める簿記2級検定 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。