SSブログ
転載記事 ブログトップ
前の10件 | -

バンクーバーオリンピック閉会:永遠の休息 [転載記事]

 (2010-02-28:掲載)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

冬の祭典、バンクーバーオリンピックが閉会した。日本の獲得メダルは銀3個、銅2個となったが、色はともかく、大健闘ではないか。

そんな中、特に私が感動(感情移入)した選手を紹介したい。

その方は、スキーモーグル:フリースタイルの里谷 多英さん。1998年の長野大会で日本人女子として冬の大会初めての金メダル。続く2002年ソルトレークシティー大会で銅メダルを獲得した選手である。

モーグルと言えば上村 愛子さんが有名で、常にメダルの期待も高いのだが、オリンピックでの実績は遥かに里谷さんが上。おそらく、プライベートでの出来事が災いして低評価に甘んじていたのだろう。メディアへの露出もほとんど無い。

今大会、女子モーグルの予選・決勝は2月14日に行われた。予選を13位で通過した里谷さん。決勝のスタートライン上に立った彼女の表情はゴーグルで隠されているにもかかわらず、一発逆転に賭けた気迫がヒシヒシと感じられた。スタート直後からエンジン全開、すぐさまトップスピードに到達。それまでの選手とは次元の違う高速ターンでコブを縦に攻め続ける姿に、思わず「来てる、来てる、来てる、来てるよぉー!」と画面に叫んでいた。第一エアをクリアした後もスピードは変わらない。「そのままぁー」と思った直後、運命の第二エアで彼女の五輪は終わった。滑走後「失敗したのでこれまでと比べようがない。悔しい!」と語った。

oae1002150508003-p2.jpg
 

彼女の決意に対し、白銀の女神が微笑むことは無かったのだが、しかし私はこう思う。女神は彼女に「競技者として、永遠の休息」を与えたのだと。おそらく歩行すら困難なほどの腰痛に悩まされ続けていたはずである。その体をいたわるように、そして選手としての時間よりも、今後の人生の方がはるかに長いことを諭したのだ。進退は未定と聞いている、が、娘を持つ父親として言わせて頂ければ、「もう充分では」と伝えたい。

oae1002150508003-p3.jpg
 
 

昨今の軟弱男子にサムライの称号を与えるメディアの安易さ・無責任さ。

そんな胡散臭さを払拭し、一途に明日を見続けた彼女の滑りに、真の「武士の一分ゴールドメダリストの意地)」を感じたのは私だけだろうか。

(2010-02-28掲載:総閲覧回数238)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

編集後記
クソ暑い中、過去記事を紐解いていたら自分なりに”良い記事”と思えるモノが出てきた。
季節的にも涼しげな画像が少し嬉しく無いだろうか?

白銀の世界・・・
もう戻る事はないのだろうが、限りなく憧れの場所でもあるのだよ・・・・


タグ:モーグル
nice!(6)  コメント(3) 
共通テーマ:スポーツ

アーカイブ [転載記事]

 2010-05-19:掲載

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

一つの記事をきっかけに、
過去の記憶が一気に吹き出すことがある。

まるでマクロを組み込まれたアーカイブのように・・・

IMG_5681.JPGIMG_5660.JPG
IMG_5662.JPG
IMG_5663.JPG
江戸東京博物館:内装パネル

 
 
たしか、案内所カウンターの上部壁と記憶しているが、定かでない。
また、ほんの一部分なので現存しているかも不明。
(開館当初、行った記憶は有る)

 
 
 
話が見えないと思うので、補足説明しよう。
(まあ、それでも分からないと思うが・・・)

 
 
私は、アルミニウムの表面処理を生業(なりわい)としております。
一般的にはアルマイト処理と呼ばれる技術ですが、
アルミニウム合金における陽極酸化処理の事です。

 
 
弁当箱・鍋・やかんを思い出して頂ければ宜しいかと思います。
(注:弊社では食器等の器物は処理していません)

 
  
さて、そのアルマイト処理ですが、皮膜中に有機染料を取り込み、                  着色させることが出来ます。
IMG_5654.JPG
(カラーサンプル)
 
口紅のキャップ等はこの手法で仕上げられています。

 
有機染料は耐光性が弱いため屋外使用には不向きといえますが、
室内であれば問題が無いことから、
建物の内装パネルに使われた時期がありました。

 
その一つが、江戸東京博物館です

 
 
これで、話がみえたでしょうか?

 
 
勿論、私の仕事はデザイン図に基づき、
アルミパネルを染色するまでで、
施工は専門業者様が行いました。

 
 
 
ついでですから、
その他の建築物について二例、御紹介しましょう。
 
下諏訪・赤彦記念館:ロビー階段・壁パネル
IMG_5666.JPG
IMG_5665.JPG
IMG_5667.JPG
 
青みがかったグレーでしたが、大面積で色合わせに
苦労した記憶があります。

 
 
残念ですが遠方なので完成後の実物は見ておりません。
 
一度だけ、完成直後の写真を施工業者様から見せて頂きましたが、
パネルを並べると色彩の不揃いが目立ちましたね。


 


さて、最後です・・・ 

 
 
 
 
名古屋市営地下鉄・御器所駅(ごきそえき):壁面エッチングパネル
IMG_5668.JPG
IMG_5669.JPG
(パネルサイズ、結構大きいでしょ!)
IMG_5671.JPG
IMG_5672.JPG
IMG_5673.JPG
IMG_5674.JPG
IMG_5675.JPG
IMG_5676.JPG
IMG_5677.JPG
IMG_5678.JPG
IMG_5679.JPG
(これを観てるだけで、泡デールが呑めそうですね)

 
 
この時はアルミパネルに黒い線だけを残し、                                その後デザイナーの方が色を入れたと伺っています。
これは、実物はおろか完成後の写真すら観ていません。

 
 
これら三例を含む同様の仕事は、大小含め10件近く有りました。
(全てが現存しないかも知れない)

 
 
それらが1992年から1994年の間に集中し、
その後一件も無い事実は、
ある意味、奇異に感じられます。

 
 
 
 
 さて、当時を振り返ると、
嬉々として業務に勤しんでいた自分が思い出されます。


 
祖父そして父も生粋の土建屋でした。
その血が騒いだのかもしれません。


 
 
 祖父・父が心血を注いだ「都民の水瓶」程の偉大さはありません。
しかしながら、今となっては私の誇りです。

 
最後に、私のアーカイブをクリックした
に感謝いたします。

 
 
ありがとうございました!


(2010-05-19掲載:総閲覧回数238)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
編集後記
困難であっても、仕事は面白い方が良いに決まっている・・・

 
顧客とダイレクトに話し合い”出来る、出来ない”を喧々囂々とやりあって、
お互いに擦り寄る事が出来た時代が懐かしい。

 
もう二度と訪れないのだろうが、私の中では鮮明に甦る”夢の世界”だ・・・

タグ:内装パネル
nice!(6)  コメント(8) 
共通テーマ:日記・雑感

シンプル・ライス:珍来 [転載記事]

 (2010-03-17掲載)

「シンプル・ライス」

皆さん聞き覚えが無いと思う。当然の話だ、身内あるいはごく限られた知人にしか通用しない料理名である。勿論、珍来さんの御品書きにも載っていない。

IMG_4435.JPG

見ての通り、餃子ライスのことだ。月末、金欠状態に陥った折、何がなんでも腹一杯にしたい時のお助けメニューである。

IMG_4437.JPG
IMG_4434.JPG

餃子:350円+ライス(おかわり自由):200円=550円で、死ぬほど食えた! 食えたと言うのは誤りだろう、今でも覚悟を決めれば食える。だが、パス・・・午後の仕事に支障が出るからだ。

以前も紹介したが、ここの餃子かなりヘビーに見えないか、事実ヘビーなのだが。

三十代の頃、最初の三個で大盛り御飯を食べ、残りの2個でおかわり(普通盛り)を頂く。これがマイ・マナーだった。あわよくば、夜飯さえ抜こうかの勢いで胃袋に押し込んでいた姿は、若さの証だろう。今となっては普通の量でも四苦八苦だ。 

このシンプル・ライスを注文するたびに、あの日の出来事が思い出される。ずいぶんと古く、今や覚えている人も少なくなったであろう、まだ先代(珍来さんの)が御存命の頃の話である。

当時先代は、昼時になると八潮ドライブイン店に訪れ、自ら入口近くにお立ちになって来客に挨拶をされてもいたものだ。客足が途切れると、店隅の指定席に座られ、孫弟子・曾孫弟子の調理を嗜んでおられた。

いつものように私は金欠、シンプル・ライスを注文し、出来あがるのを待っていた。その時、奥の座敷に座っていた学生服の一人が、たばこの自販機に近づき、コインを投入した瞬間、先代が口を開いた。

「君は、高校生だろう?じゃあ、ダメだ。よその店は知らないが、うちじゃダメだ!」

穏やかだが、きっぱりとした口調に、

「はいっ・・・」とだけ答え、少年は自席に戻って行った。

それだけの話。

テレビドラマであったなら、鼻で笑いそうなシーンなのだが、現場に居合わせた私は、深い感銘を受けた。

当の先代、この時は少年を諭しているのだが、さりとて人の子。それなりの悪戯(いたずら)はなさっていた筈だ。とある日曜の朝、浅草の某所で出くわした。眼と眼があい、会釈をしたのだが、照れくさそうに通り過ぎて行かれた。

 
IMG_4388.JPG
 

その旨を古株の店員さんに告げると、「お店の中では内緒にして下さいね!」と堅く念を押された。「まあ、いいじゃねぇーか少しくらい・・・」と喉まで出かかったのだが、いろいろと事情もあるのだろう、その件は今日まで封印している。

 

確か先代は二代目だったと伺っている。初代が興した生業(なりわい)を、組織として社会的に立ち上げたとのこと。よく「二代目で会社を潰す」陰口をたたかれるが、世間の期待を裏切った希(まれ)なケースと言えるのだろう。そして、今に残した一番の功績は従業員の独立システムを確立したことに有る。やる気と能力そして我慢があれば将来自分の店を持てる制度だ。単なる暖簾分けに留まらず、自立した者達がグループを作り、新たに独立を夢見る若者を支援するシステムだと聞かされた。

数か月あるいは数週間の研修で起業させてしまう「お手軽簡単フランチャイズ」がもてはやされる御時世にあって、あえて正攻法での修業の場を提供し続ける企業努力は称賛に値する。

今年もまた、春を迎えた。夢多き若者が入門するはずである。人の親として、より多くの夢が叶うことを、願ってやまない。 

今は「黄泉の国の住人」となられた先代も、おそらく同じ思いだろう。

私も程なく、そちらにお邪魔する。その時は、独特のお声と言い回しで、

  

「いらっしゃい!」

と出迎えて頂ければ幸いだ。

(2010-03-17:総閲覧回数575)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

編集後記
転職してから、珍来:八潮ドライブイン店さんには数えるほどしか行けていない。
それでも顔を出すと、馴染みの店員さんが声を掛けて下さる、有り難いことだ。
この記事を投稿する時、プライバシーの問題を考慮し珍来本社に許可を願い出たのだが、快く許して頂き、感謝したことを覚えている。
この珍来さん、普通のラーメン店ではあるが、所謂『変わらぬ姿勢と味』が私を引きつける。
歳をとってしまったのかな、と思う今日この頃でもある・・・


タグ:珍来
nice!(6)  コメント(3) 
共通テーマ:グルメ・料理

マリアージュフレール:Brume de Rose(薔薇の霧) [転載記事]

 (2011-06-23掲載)

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

先日、PAULO様からトドメの一撃とばかりに茶葉をお贈り頂いた。

「Brume de Rose」
(薔薇の霧)

IMG_8347.JPG

マリアージュ・フレール:パリ店限定商品だそうな・・・・

IMG_8370_1.JPG

開封インパクトは、強烈ではありませんが
しっかりと香りが拡がります!

IMG_8373.JPG

茶器・・・新調しました!

お湯を注ぐと、まさに薔薇が霧のように部屋全体を包むようです!

ありがちな安っぽさは微塵もなく、口に含むと香りが鼻腔に伝わり
まるで薔薇園に佇むかのごとき心地よさ。

柔らかさと共に微量ながら刺激を含む口当たりが
最後の一滴まで飽きさせることがありません!

IMG_8384.JPG
情熱の紅い薔薇・・・・
奇跡の青い薔薇・・・・

 
 
 
まだ見ぬ淑女はどちらの薔薇か・・・?

 
そんな事をふと思わせる魅惑の一杯

 
 
 
それが
「Brume de Rose」
です!
 
こんな素晴らしい経験をさせて下さったPAULO様に感謝します。
ありがとうございました!

 
(2011-06-23掲載:総閲覧回数762) 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
編集後記
お茶の記事としては、総閲覧回数ダントツの762回を記録した記事である。
恐らくこのお茶を飲んだ日本人はとても少ないと考えられる。
”Brume de Rose”だけの検索ではヒットせず『Brume de Rose+マリアージュフレール』で数人のブログが引っ掛かる。勿論そのトップはLucifer7922なのだが、現在は閉鎖中。その他のブログの中に『黒猫ちゃん』の記事が浮かび上がるのだから、それはもう希少価値大であろう。
  
それにしても”紅茶”でググるとほぼ女性のサイトに行き着くと言う現実を見るにつけ、マリアージュフレール本店の男性客が、毎回私一人と言うのも納得出来る結果ではある・・・

 
追伸:出来れば今年はパリ経由で来日して下さらないかなぁ~!
これとロータス・ブランは入手出来ません・・・

タグ:Brume de Rose
nice!(7)  コメント(3) 
共通テーマ:グルメ・料理

薔薇の騎士・・・参上! [転載記事]

 (2011-06-21掲載)

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

18日、我が家の前に、
如何にも高級そうな車が音もなく止まった!

そして・・・・

「びぃーん・ぼぉー」

とチャイムが鳴る・・・・

「どちら様?」

「アナタ、Mr.ルシファ デェースカ ?」

「然様!」

「ワタシ、パリ ノ オクリモノ モッテキマーシタ!」

「おフランス?」

「ウィ~、アナタニ トドケルヨウニ イワレマーシタ!」

「しかして、貴方様は?」

「ワタシ、コシガヤユウビンキョクイン デェース!」

・ 

「ゆうパックかよ!」

と言うわけで、

謎のブラジル紳士(PAULO様)からまたもマリアージュ・フレールを・・・

今度は薔薇です!

「Brume De Rose」
(バラの霧)

IMG_8346.JPG
IMG_8347.JPG
 
観てのとおり、
「Brume De Rose」
と読めるまでに少し・かなり・随分と時間が掛かりました。

 
  
外国人の達筆には頭が下がります。
 
 
 
少し調べると「マリアージュ・フレール:パリ店限定商品」だとか・・・

  
「PAULOさん、本当に良いんですか 私で?」

  
また「ゆっくりと楽しんで下さい」との
お言葉を頂戴しましたので、試飲レポは少し間を置きます。

 
 
  
 
ところで先日の「Lotus Blanc」
 
”Lotus Blanc マリアージュ・フレール”
で検索すると、なんと私の記事がトップに・・・
 
ちょっと感動!
(PAULO様、重ねがさね ありがとうございます!)


(2011-06-21掲載:総閲覧回数594)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
編集後記
まだこの時期には、”PAULOさま”にはリアルにお逢いしていなかった。
にも拘わらず、とんでも無い逸品を頂戴したことを今更ながら感謝している。
今年はまだお目にかかっていないが、八月末には来日のご予定と伺っている。是非一度、銀座のマリアージュフレールのティールームでお茶して、その足で浅草まで行き吾妻橋の上でウンコビルを背にしてニッポン・チャチャチャを踊りたいと切に願っている。

タグ:Brume de Rose
nice!(6)  コメント(5) 
共通テーマ:グルメ・料理

ホテルカレー! [転載記事]

 (2011-09-23掲載)

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

以前、御紹介しましたロイヤルパインズの
「ホテル黒カレー」
覚えておいででしょうか?

その黒カレーの相方である
「ホテルカレー」
の御紹介です!

IMG_8855.JPG
IMG_8856.JPG
これが、今回の「ホテルカレー」で・・・
 
IMG_7949.JPG
こちらは、前回の「ホテル黒カレー」です。

 
明らかに色調が違いますね。

 
 
一口頂きますと、まずは酸味を感じます!
「多分、あれかなぁー・・・」

 
と、パッケージの裏側を見ますと
やっぱり、トマトペーストが・・・
IMG_8860.JPG
トマトの酸味ですね多分!

 
  
少し話は逸れますが、
カツカレーには酸味の強いカレーが合うと思うのですが・・・

 
「クチだけ星人」の方々の御意見は・・・?

 
 
さて、
IMG_8864.JPG
具材の牛肉はやはりフレッシュさを感じます。

 
辛さも控えめで万人向け、
全体的に爽やかな仕上がりで夏に合うカレーと言って良いでしょう!

 
 
個人的評価ですが「ホテル黒カレー」を90点とすれば
今回の「ホテルカレー」は80点。

 
 
充分に合格点ですが
”黒の衝撃”には勝てなかったと言うのが正直な感想です!

(2011-09-23掲載:総閲覧回数324)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
編集後記
とりあえず、昨日の記事の続編である。画像の賞味期限が2013.4.14となっているので”ドキッ!”としたが大勘違いだった。
先日来、別サイトで『お茶の賞味期限は?』との質問を受けていたのでチョット神経質になっていた。
因みにマリアージュフレールのマルコポーロ(ティーバッグタイプ)は未開封で3年である。しかし未開封であっても既に外部に甘い薫りが漂っているので、実際には短期間に消費すべきなのだろう。
質問者のとても素敵な女性の方には『早く飲めよ(-_-;)』と丁寧に答えておいた・・・

nice!(4)  コメント(2) 
共通テーマ:グルメ・料理

休日一人で、素敵なランチ! [転載記事]

 (2011-05-09掲載)

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ランチと言ったって外食では無い、家メシだ!

IMG_7787.JPG
IMG_7790.JPG

ロイヤルパインズ株式会社が販売する

「ホテル黒カレー」

購入価格:478円

ご近所のスーパーで買い求めたのだが、                                           
レトルトカレーとしてはかなり高級である。

が、この手の物に躊躇いは全く無い!

人生、無駄なことは山ほど有る。

切り詰めれば小金は貯まるだろう、しかし心は荒ぶ!

「薄給を棚に上げて」と切り返されそうだが、それを言ったらオシマイだ!

さて、食事の前につまらない話はよそう!

IMG_7946.JPG

何度も書くがレトルトは湯煎、レンジでチンは邪道!

IMG_7949.JPG

確かに黒い!

IMG_7950.JPG

一口頂くと、まずは甘さが拡がる。

これは充分に炒められたオニオンの効果であろう。

そしてバランスの取れたスパイス達が追従してくる。

「美味い!」

目立つ具材は牛肉ブロックだけであるが、これがまた秀逸だ!

通常レトルトでは高級感を謳っても、                                               
 なにやらダシが出きった感の否めない贋物が多い。

しかしながら、この牛肉はフレッシュさえ感じられる程である。                                            (勿論、充分に煮込まれている)

食べ進めるうちに、額がうっすら汗ばんで来た。 

                                        
一口目の穏やかさに気を許してはいけない、相当な辛口である。                                      しかし、これこそが深みと品を兼ね備えた辛さと言えるのだろう。

お子様には不向き・・・・・

正直に言えば「美味すぎるから喰わせるな!」である。

ボ*カレーやク*レカレーなど猫跨ぎになりかねない。

過去にはこれに匹敵する製品もあったが、現在では入手出来ないので

現時点の堕天使的評価№1、チャンピョンである!

お近くで入手出来ない場合は通販もある。

ロイヤルパインズホテル・オンラインショップ

何やら、プレミアムカレーとやらも有るようなので今度購入しようと思っている。

その時はまたレポートするのでお待ち願いたい!


(2011-05-09掲載:総閲覧回数580)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

編集後記
何やらこの時期は、食べ物ネタが多かった。震災後2ヶ月で「旨いもん喰って、元気を出そうぜ!」的な意識が高かったせいなのだろう。
この『ホテル黒カレー』はまだ市販されているが、ヤオコーさんには置かなくなった。但しもう一つの『ホテルカレー』は棚に並んでいるので万人ウケしなかったのかもしれない。
先日、知人への贈り物としてギフトセット(黒カレー・ホテルカレーそれぞれ三個セット)を通販で購入したのだが、送料を含めると1セット3,500円程度になる。ところがセール期間の最終日に偶然アクセスし、2セットを5,200円弱で手に入れることが出来た。やはりこいつとは、赤い糸で繋がっているかも知れない・・・


nice!(5)  コメント(3) 
共通テーマ:グルメ・料理

巣立ち [転載記事]


注:2009-10-17掲載
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
(大きめの音量で!)
 

 
「来週の日曜の夜に、#$%駅で飲もう!」
 

 

先日、こんなメールが夜中に入った。一人暮らしを始めたバカ娘からである。社会人となって3年が過ぎた今年の七月に、家を出たばかり。

本人は翌日が休みらしいが、日曜の夜に飲もうとは、相変わらず人様の事情を一切考慮しないKYである。流通業界に勤めているので、休日のサイクルが私とは違う。まあサイクルなど無いと言った方が正しいようだ。聞けば、男性社員など新婚旅行さえ行けない場合も有るという。

社会人として最初の春、

「三年間は絶対に辞めるな!」

と申し渡したのだが、二年目の夏

激痩せした姿を見て、鬼の目にも涙・・・となり

「好きなようにしろ、バカなりに良くやった!」

と、呪縛を解いた。

その言葉が幸いしたのか、今でも同じ会社に勤めている。今度昇進試験だとも言っていた。

そんな、バカ娘の誘いをむげに断る事も出来ないのだが、日曜の夜に外で飲む程の若さは無い。そこで、昼飯を共にすることにした。場所は以前二人で行った事のある西日暮里の焼き肉屋。

皆さんも同じだと思うが、初めての寿司屋、焼き肉屋を利用するときは、大変に勇気がいるものだ(貧乏人の性)。だが、この店は社員の会食などで何度か利用していた。味は充分に満足できるし、価格も分かっているので安心だ。また、場所柄から言えば決して安価では無いので、客も少なく落ち着いて食事が出来る。

待ち合わせは、午前11時半。性分なのか、どうしても早めに着いてしまう。待ちたくなければ時刻通りに着けば良いのだが、仕方がない。そして、約束の時刻まであとわずかの頃、メールが入った。

「今起きた。どこかで暇つぶし、してて!」

予想通り、バカ全開である。楽に1時間以上の遅刻が確定。これが、娘でなかったら二度と付き合わない。

仕方がないので、                           西日暮里駅周回コースを散策しよう!               (グルメネタじゃねぇーのかよ!)

IMG_2569.JPG

IMG_2570.JPG

JR西日暮里改札は一つだけ。見ての通り、入り口としか表示されていない。目の前は道灌山通り。

改札を出て左に進むとすぐ、駅に沿って坂道がある。これを登ると道灌山である。

IMG_2587.JPG
IMG_2586.JPG
IMG_2585.JPG
 
駅との位置関係が分かるだろうか
 
IMG_2582.JPG
IMG_2581.JPG
 
 
そもそも、道灌山とは西日暮里から田端に続く広陵で、かつて太田道灌の出城が有った場所とされている。先程の道灌山通りが造られたため、左右に分断された。

 
山とは言うものの、山岳地帯の方々にとって見れば「丘だんべぇー!」と突っ込まれそうな程、低い。

 
 
この、坂道の最初の突き当たりには、道灌山霊園があり、
 
IMG_2580.JPG
 
 
そこから、道なりに右カーブして20mほど先の右側が
西日暮里公園だ
。         
(写真の少年が見ている方向)
 IMG_2583.JPG
IMG_2578.JPG
IMG_2579.JPG
 
ここでも、充分に都会の喧噪から逃れられるのだが、                      もう一つ良い場所がある。
(日暮里あたりを都会とは言わねぇーな!)
 


 
この公園の前を通り過ぎ、左手に進むとわずか数分で・・・
 
IMG_2591.JPG
IMG_2590.JPG
IMG_2589.JPG
 
説明はいりませんね!
 
IMG_2592.JPG
IMG_2593.JPG
IMG_2594.JPG
IMG_2595.JPG
IMG_2597.JPGIMG_2596.JPG
IMG_2598.JPG
IMG_2601.JPG
 
ここで一つ本日の運勢を!
 
IMG_2602.JPG
掛布の背番号かぁー(古い!)
 
IMG_2603.JPG
IMG_2605.JPG
早く来いよぉー!
 
IMG_2609.JPGIMG_2608.JPG 
 
すぐ脇を電車が走っているとは思えないほど静かな場所!
 
IMG_2613.JPG
システムキッチンの下の看板、アルハムブラを覚えておいて!
 
IMG_2599.JPG
IMG_2611.JPGIMG_2612.JPG
あのバカに噛みついて下さい!
 
IMG_2615.JPG
IMG_2617.JPG
IMG_2614.JPG
 
 
裏から、駅へ抜ける階段をおります!
IMG_2618.JPG
IMG_2619.JPG
IMG_2620.JPG
IMG_2623.JPG
IMG_2622.JPG
IMG_2624.JPG
IMG_2625.JPG
 
高架ガードを抜けて、左へ
  
IMG_2626.JPG
IMG_2571.JPG
ハイ、振り出しに戻りました!
 
 
ここから、振り向くと
IMG_2573.JPG
先程神社から見えたスペイン料理アルハムブラ
  
アルハムブラの手前路地を左に曲がると
IMG_2575.JPG
 
いかにも、場末!
  
IMG_2577.JPG
IMG_2627.JPG
 
今回、御紹介の焼き肉屋さん!
 
IMG_2628.JPG
腹がへったよぉー!
  
まだ来ないので、また駅へ・・・・・本当にバカだ!
IMG_2629.JPG
 
IMG_2630.JPG
  
 
なんて、やっていたらバカが走って通り過ぎた。
わずか二ヶ月で親の顔を忘れたか!
 
「しょうがないよ、アタシだから!」
 
開口一番、これである。 とほほっ・・・・・
 
早速、「すだち亭」さんへ、
 
Go! 
駅から歩いて90秒、至近距離です。
 
とりあえず、生!
早速、料理を注文
IMG_2634.JPG
キムチ!
 
IMG_2639.JPG
ユッケ!
 
IMG_2637.JPG
 
上タン塩!
 
IMG_2638.JPG
ベロより厚いぞぉー!
 
IMG_2641.JPG
上カルビぃー!
 
IMG_2640.JPG
上ハラミ!
(すべて一人前です)
 
IMG_2632.JPG
まあ、安くは無いね!
 
IMG_2633.JPG
こっちでも、まだ高いですかね?
 
 
私は、待たされたことなど何処へやら、この肉のおかげで、すぐにご機嫌になってしまった。 
  
一方のバカ娘は、今日の反省などハナから無く、近況報告を繰り返していた。
うわのそらで聞いていたのだが突然、大粒の涙を流し始めた。
 
まるで、「千と千尋の神隠し」の中で、千尋がおにぎりを食べながら大泣きしているようだ。
 
学生時代から一人暮らしをなさっている方々からは、笑われるかもしれないが、娘にとって、この二ヶ月間は心労の日々だったのだろう。
 
まあ、ひとしきり泣いたらケロッとしてしまうのもバカ娘の特徴だが・・・・

 
 
 
 
食事が済み、帰りは同じ電車に乗り、娘が先に降りる。
 
一度振り向き、笑いながら手を振った。

 
 
 目を閉じると、幾多の想いが脳裏をよぎる。
 小さい頃からバカだった!

 
 
 バカでも良いから、正直に生きよ!

 
願わくば周囲から愛される存在でいて欲しい!

 
 
 
  
 そして、いつか君は、生涯を共にする伴侶と出会うだろう!

 
 
 
その時、私はどんな顔で君達二人と向かい合えば良いのかね?
 
今はまだ、「覚悟の朝を、迎える勇気」が無いのだよ・・・

 
堪えきれずに、目を開けると
 
車窓に映し出された黄昏の街灯りが
 
潤んだ瞳にゆらゆらと揺れた・・・

 
 
(大きめの音量で!)


 
(2009-10-17掲載:総閲覧回数222)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
編集後記
初めてBムス君を取り上げた記事である。
Blogを始めて間もない頃でもあり、今では考えられない程、
多くの画像を貼り付けていたり、BGMもUPしている。
また、構成は稚拙であるが『書くぞ!』と言った勢いを感じるのは年老いた証拠だろうか?
五年の歳月が流れて今日となり、『覚悟の朝を、迎える勇気』は出来ているが、
何かにつけて腹立たしいのは『花嫁の父』として許されるのでは無いかと、思うのだが・・・

nice!(5)  コメント(5) 
共通テーマ:日記・雑感

役目を終えて・・・ [転載記事]

 2011-05-12掲載

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 

バカ娘に会いに行った!

会うと言っても、チラっと顔を見る程度のつもりである。

休日が合わず、ゆっくりと出来ないために1月以来会っていない。

向こうはサービス業なので店舗に立っている姿を拝めればいいと思った。

新店の開業から約1週間が経ち、少しは落ち着いたと思うがどうだろう・・・

京浜東北線のO駅でU線に乗り換える。

「となりのトトロ」みたいな名前の駅で降りた。

110503_102045.jpg
110503_102748.jpg
古い町なのだろう、レトロな看板がある。
 
 
駅から歩いて五分位かな・・・
110503_103121.jpg
今時、アドバルーンかぁー・・・
苦笑いしながら歩を進めた。

 
  
110503_103403.jpg
駐車場の確保が難しいと聞いていたが、
何とかなったようだ。

 
 
震災後、少しはマシになったが品物不足が続く中、
溢れんばかりの品数と活気有る店内に胸をなで下ろす

 
 
そして、少し太くなったバカ娘がいた・・・・

 
トラTを渡し、そそくさと店を出た。

 
 
何も話さなかった、正直話せなかった。

 
元気であれば、それで良かった。

 
 
一人前であるか否かは他人様が決めること、
親として最低限の役目は果たせたと思う・・・

 
 
その安堵感と共に一抹の寂しさを感じながら、
帰路についた。

(2011-05-12掲載:総閲覧回数327)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
編集後記
先の震災後二ヶ月経った頃の記事である。
新店舗開店は震災前に決まっており、Bムス君はレジ主任を委される事になっていた。
私の心配事は記事にもあるように、商品確保であった。当時、他ではまだ商品棚がガラガラの店舗も見受けられたが、新店舗ではこぼれ落ちんばかりの商品と他店からの応援社員で開店前から活気づいていた。
『本当に良かった・・・』と思い、目頭が熱くなったことを昨日のように覚えている。

nice!(6)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

財布の中身・・・・ [転載記事]

2011-04-01掲載
 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 

 
 

バイト帰りの財布の中は

IMG_7610.JPG

美しくは無い・・・

人によっては、嫌悪感を覚えるかも知れない。

しかしスロット全盛期の頃(2002年前後)、
財布の中はもっとグロかった。

普通で20万、多いときでその倍額以上・・・

家の中では、
財布は無造作に置いてた。

ある日、皆様御存知のBムス君が
  「父上様の懐チェック!」                                                       とばかりに私の財布を開いたらしい。

まあ、正確には「開いちゃってた」と言うべきだろう。

あまりの高額に、小心者のバカ娘は
一枚も抜くことが出来ずにその場を”そっと”離れたらしい。

後にその事をバカ正直に話してくれた。

さすがに今では多額の現ナマを毎日見ているはずで、
驚きはしないだろうが、当時はまだ高校生。

初めて見た”諭吉クローンズ”だったのかもしれない。

「好きなだけ、抜けば良かったのに・・・」

 

タバコ臭い札束を数える度に脳裏をよぎる、
ちょっとセンチな思い出である・・・        

 (2011-04-01掲載:総閲覧回数1,191)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

編集後記
一般記事としては1,191回という最高の閲覧回数を記録した記事である。
おそらく『財布の中身』という題名が人の心を捉えたのだろう。またBムス君の想い出話でもあり、今でも時折二人で当時を振り返ることがある。
スロプロ・モドキから足を洗ってまだ二年なのだが、もう随分と昔のような気がする。
『戻れぬ世界へ別れを告げた』あの日の選択は、間違っていなかったと反芻しているのだが、少しだけノスタルジーを感じてしまう今日この頃でもある・・・      


タグ:スロット
nice!(7)  コメント(3) 
共通テーマ:パチンコ
前の10件 | - 転載記事 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。